8,9月の1万円プレゼント「スポットエッセンス Neem & Tea Tree」

※容器は変更する場合があります。
ニームの種子から絞ったニームオイルは、炎症やかゆみを鎮めたり、ニキビや吹き出物を改善したり、解毒作用があります。
ブルガリアンラベンダーやハッカの爽やかなで心地よい香りがします。
夏のアウトドアにもポーチに入れて、持ち運びしやすい鎮静と浄化作用のあるスティックタイプのエッセンス。
真菌やウィルスなどが原因の吹き出物に治癒効果のあるティートゥリー、肌を解毒するジュニパーベリーやヒマシ油、炎症部分を鎮めてくれるウコン(ターメリック)、それに爽やかで冷却作用のある和薄荷などを配合し、ホホバオイルやメドウフォームなど肌を保護する植物オイルと肌への浄化作用があり、再生を促してくれるラベンダー精油に溶かし込みました。
精油成分は50%以上の濃度で入っています。ニキビやヘルペスなどのできものや蚊に刺された場所などポイントにお使いください。ただし肌の弱いところや広範囲には塗布しないようにしてください。また精油濃度が濃いので目の周りには絶対に使わないでください。
ブルガリアンラベンダーやハッカの爽やかなで心地よい香りがします。
スポットエッセンス Neem & Tea Tree
<容量>10ml
<全成分>ラベンダー油、ホホバ種子油、メドウフォーム油、ヒマシ油、ティーツリー葉油、メリアアザジラクタ種子油、セイヨウネズ果実油、ハッカ葉/茎油(和ハッカ)、ウコン根茎油
<使い方>
蚊に刺された部分やニキビ、吹き出物にロール部分をコロコロと滑らせてそのまま塗布してください。
※精油成分が50%以上入っていますので、目や口のそばには使わないでください。
【人々を豊かにする奇跡の木 ニーム】
ニーム(インドセンダン)は、熱帯の乾燥地域でよく育ちます。高さ30m、直径2.5m、天に向かって広がる樹冠は20mに及び、年中葉を茂らせるため、サハラ砂漠の南部でも好んで植樹されています。その日よけ・風よけとしての緑陰はアフリカの人々にも愛されています。
樹皮、種子、実、葉のすべてに薬効があると言われ、マラリアにはニームの葉のお茶が良いとされていますし、お釈迦様はニームの木で歯の掃除をするよう教えました。タイのある地域では邪気払いとしてニームの枝を用います。
オリーブの実のようなニームの実からはオイルがとれます。ニキビを改善したり、シャンプーや石けんの素材になります。また、このオイルはすぐれた天然の農薬でもあり、その効力は昆虫にだけ及ぶという、人間にとってありがたい働きもあります。自然環境を害さない、優れた天然の農薬として、世界中が注目しています。
※ラベルのブランド名「Molecule」は2012年から開発しているメディカルアロマシリーズです。