満月レター4/8
MOONSOAPの児玉です。
もう数十年前のことです。
外出もままならない春を迎えました。東京で暮らしていると、小さな頃の北海道はなにか別世界のできごとだったように想えます。
北海道・日高の山中では、まだ雪が残る春先です。頬に注ぐ陽光は温かく、春が感じられます。けれど、遠くに見える山の裾野には雪が残り、時折、風が冷たく吹きつけ、春はもうちょっとだよと知らせます。
山を開墾した牧草地にやって来ました。急勾配で、ぐにゃぐにゃ蛇行の泥道で。おばちゃんの家から10分ほどのドライブは、アトラクションです。石や水たまりに上下するトラックの荷台で、従姉弟たちと妹と弟と、きゃあきゃあ騒ぎました。
「トーットットット」とおじちゃんが、放牧している馬たちに呼びかけます。風が呼び声を広げ、針葉樹の香りを運びます。
馬は、たとえお尻を見せていても、耳だけはクルンとこちらに向けます。
「なあに」と顔もこちらに向けたり、そっぽを向いたままだったり、「なんだ、なんだ?」と好奇心いっぱいの目で寄ってきたり、仲間の様子をうかがい、後から来たり、決してこちらに近づかなかったり。
長い顔、ゴワゴワした毛、ピクピク動く耳、あったかい首、モグモグと動くやわらかい口元、長いまつげ、鼻の穴から出る熱い息。
「ちょっと家に戻るけど、お前たち、どうする?ここで待ってるかい?」おじちゃんは、またトラックの荷台を楽しみたい従姉弟や妹と弟を連れて、行きました。
一人ぼっちです。空は白い綿雲で覆われ、山は深い緑色の濃い影となり、風は、私を砂に変えてしまいそうな勢いで吹きわたりました。
すっかり心細くなり、「みんな、まだかな」と思った時、馬の身体から立ち昇る香りと、草木の香りが混じりました。
馬の、大きく澄んだやさしい目にみつめられて、泣きたくなりました。心に凝った氷が融け、空気に散っていくようです。
学校に行きたくない…。一緒に遊ぶ友達に囲まれているのに、なぜだか分からないけれど、なにもかも怖くて、だから引っ込み思案で、おっかなびっくり小学校に通っていました。
馬は、凝り固まった緊張をほどいてくれました。
それから週末になると、父にせがみ、車で一時間ほどのおばちゃんの家に行ったのです。
自分の娘がなかなか学校になじめなかった頃、近くに馬がいたらなあ、と切望しました。週末だけではなく、一日の終わりに、ちょっとでもいいから、娘に馬と過ごしてもらいたかったのです。

Today's MENU
1.マーケット情報
2.製品・キャンペーン情報
新製品
心地よい空気を吹き込むマスク&エアースプレー「モルキュル クリアミスト」。鼻や呼吸の調子が悪い時にも、鼻の通りを良くし、空気を爽やかに。気持ちをリフレッシュするレモンマートルと和ハッカ、樹木の香りです。

アーユルヴェーダで重宝されている「ニームコーム」。目覚めのときや、就寝前などに心をこめて髪を梳かすくつろぎの時間を。頭皮を心地よく刺激して、髪の毛をつやつやに。
キャンペーン
ムーンポイント還元キャンペーン「キャッシュレス・消費者還元事業」期間中(2020年6月30日まで)は、HPでご購入の会員の方に、ムーンポイントを5%還元しています。次回のお買い物から1ポイント=1円としてご利用いただけます。
2.製品・キャンペーン情報
3.MOON LETTER
4.この時期のセルフケア
Contents
1.マーケット情報
次回の出店は未定になります。
新製品
心地よい空気を吹き込むマスク&エアースプレー「モルキュル クリアミスト」。鼻や呼吸の調子が悪い時にも、鼻の通りを良くし、空気を爽やかに。気持ちをリフレッシュするレモンマートルと和ハッカ、樹木の香りです。

アーユルヴェーダで重宝されている「ニームコーム」。目覚めのときや、就寝前などに心をこめて髪を梳かすくつろぎの時間を。頭皮を心地よく刺激して、髪の毛をつやつやに。
キャンペーン
ムーンポイント還元キャンペーン「キャッシュレス・消費者還元事業」期間中(2020年6月30日まで)は、HPでご購入の会員の方に、ムーンポイントを5%還元しています。次回のお買い物から1ポイント=1円としてご利用いただけます。
3.MOON LETTER (4/8-4/22)
2020年4月8日11時35分、満月。幸運のやさしい風が、これまで蓄えたものを結実させます。新しい期を迎えて、努力してきた足取りを見つめなおし、自分なりに今できることを一つずつ明確にしていきましょう。少々時間はかかりますが、どんな問題も乗り越えられます。(ユエ)
4.この時期のセルフケア (4/8-4/22)
風を感じる
世界のあちこちで不安がふくらんでいます。さわやかな風が不安を吹き飛ばすように、吹いています。窓を開け、風を感じてみませんか。
『甘夏ネロリ石けん』と『海綿スポンジ』

そろそろ甘夏の花のつぼみがほころびます。GWには、白く小さな、清楚な花が最盛期。辺りは、甘くさわやかな風が香ります。その花を手で摘み、花の成分を活かすようにゆっくりと冷浸出させると、ネロリ花油のでき上がり。肌細胞のダメージをしっかり修復する、濃密な感触の石けんが楽しめます。

そろそろ甘夏の花のつぼみがほころびます。GWには、白く小さな、清楚な花が最盛期。辺りは、甘くさわやかな風が香ります。その花を手で摘み、花の成分を活かすようにゆっくりと冷浸出させると、ネロリ花油のでき上がり。肌細胞のダメージをしっかり修復する、濃密な感触の石けんが楽しめます。
甘夏ネロリ石けんとお使いいただきたいのは、海綿スポンジ。もともとスポンジとは海綿のこと。おなじみのプラスチックのスポンジは、模倣です。人類出現以前、太古から海を清浄にしてきた本物のスポンジの感触は、どこかなつかしい、肌の奥からとろりと疲れがほどけていくようです。
『甘夏ネロリ石けん』¥3,400 (税抜 ¥3,091) 標準重量100g、全成分:米ヌカ油、パーム油、カカオ油脂、オレンジ花油(ネロリ花油)浸出ホホバ種子油、水、水酸化Na、オレンジ花エキス、オレンジ花油(ネロリ花油)、オニサルビア油(クラリセージ油)、ベルガモット果実油、コメデンプン Made in Thailand
『海綿スポンジ』\400(税抜\364)
サイズ:幅4~7cm × 奥行4~7cm × 高さ3cm、素材:海綿 Made in Italy