新月レター 8/1
こんにちは、児玉です。
ヒグラシの声が響くと、イモリの赤いお腹を思い出します。
「や、八百屋の、お、おじさんに、も、もらった」。焼き海苔のプラスチック容器を抱えてきた弟は、小学校2年生でした。容器には大きめの石と、それが半分ほど隠れるように水が入っており、黒く、にょろりと、鈍く光る生き物が水のなかで手足をバタバタ泳がせています。
「イ、 イモリだよ」と秘密を打ち明けるように弟。「うわあ、キモチ悪い」。真っ黒な体に、内側のお腹だけ、赤く太い網を巻き付けているようなイモリを、妹と二人でかわるがわるながめました。
「こ、この子は、ウ、ウィンナーとか食べるんだ」と弟。その頃、弟には、治りかけのどもり癖がありました。
何か話そうとすると、お喋りな姉二人に横取りされる。話そうとしているのに先を越されて、悔しい。でも、姉たちのように口が動かない。焦って話そうとするうちに、気がつくと、保育園の年長さんになる頃には、ひどく、どもっていました。
母は、弟に「ゆっくり話していいんだよ。お姉ちゃんたちのことは気にしないで、お母さんにだけ話してごらん」と何度も言い聞かせました。一方、私たちには、弟が話すのを邪魔しないこと。からかわないこと。自分だってからかわれたら嫌でしょう、と叱りました。
弟がいない時に、こってりお説教された私と妹は、弟が口を開くと、しんと黙って、ゆっくり話を聞くようになっていました。
イモリは、弟が手を入れると寄ってきて、口をパックリ開けて、ウィンナーのかけらを食べました。その様子は、とても間抜けで愛嬌があって可愛いいものでした。3日を待たず、イモリは、「イモリちゃん」と呼ばれ、家族の人気者になりました。
夏休みに入ったある日。暇を持て余していた私は、汚れてきたイモリちゃんの水槽をきれいにしようと、歩いて5分くらいの小川に行きました。
小川の浅瀬に石で囲いをつくり、イモリちゃんを放すと、動きのある水に気持ちよさそうに泳いでいるように見えました。「たまにはこういうのもいいっしょ」と、水槽を洗っていると、下流にイモリちゃんが流されていくでありませんか。「うわああ」と追いかけたのですが、時すでに遅し。みるみるうちにイモリちゃんは、手足をもがき、くるくるお腹と背中を交互に見せながら、流れの速いところに巻き込まれ、消えました。どうも石の囲いの造りが甘かったようなのです。
夕方、帰宅した弟に謝ると、うなずいて、泣きべそをつくりながら、どこかに行ってしまいました。覚悟していたのに、弟は、何も私を責めませんでした。イモリを逃がしたことだけではなく、弟をいつもからかっていたことも一緒になって、「悪かったなあ」という思いがふくらみました。いっそのこと怒ってくれたら良かったのに、と逆ギレのような気持ちと一緒に、後味の悪さが広がりました。
「良心の呵責」なんていう言葉は知らなかったけれど、その苦みと重みを初めて味わったのは、あの夏の日です。
Today's MENU
1.マーケット情報
2.製品・キャンペーン情報
3.MOON LETTER
4.この時期のセルフケア
Contents
1.マーケット情報
8月はマーケットをお休みします。
<8、9月の1万円プレゼント>
8、9月の間に1万円以上HPでお買上の方に「ヒノキミスト」を差し上げています。シューッと吹きかけるフレッシュなボディミストは夏のレジャーやスポーツのお共に最適です。今年はたっぷりの100mlです。
3.MOON LETTER

十二星座、それぞれの個性との調和は、楽しく生きるカギ。月を意識すると、いつしか月が訪れる星座との美しいハーモニーが生まれます。
2019年8月1日12時12分、新月。夏の空に向かって、両手を広げてください。仮に、悩みがあったとしても。そうするだけで、生きている今、この瞬間を楽しんでいる自分がみつかります。明るくさわやかな光に満ちた夏が、新しい時間を始めます。夢中になってしまうことに出会えます。このときは、「やらなくちゃ」と思うことから遠ざかるのが吉です。(ユエ)
UV対策 ビフォー/アフター
お肌の紫外線対策、UVケアがすっかり常識になりました。でもちょっと待って。肌や環境への負荷を考えると、SPF数値が明示されているUVケアを使うのは疑問です。お出かけ前に、良質なオイルでカバー。日中は、日傘と帽子とサングラス。帰宅後は、良質なオイルトリートメントと、常温熟成した石けんでマッサージ。真夏でも、これくらいのケアでなんとかしのぎたいものです。合成化学物質が入っているものは皮膚につけない方が、UVケアで日焼けしないことよりも肌や身体に有益です。
『クインタプルバリア マザーデライト』
MOONSOAPのラインナップで最もUVケア効果を期待できるこのオイルは、オレンジ色に輝いています。これはサジー(シーベリー)という砂浜で実る柑橘類の色。もちろん天然色。海風にさらされ、足元は砂場と、過酷な環境で生きることを決めた植物は、きゅっとすっぱいオレンジ色の実をつけます。温帯気候の日本では、さほど知名度はありませんが、欧州諸国やロシア共和国、中国など亜寒帯気候よりも寒冷な地域で多くの効能が認められ、愛用されています。見た目からも明らかなようにビタミンCとEがたっぷり。アンチエイジングに有益です。入手しづらいサジーオイルの美肌効果を、このオイルで実感してください。このオイルには、ほかに4つのオイルがブレンドされています。もともと、赤ちゃんとお母さんのためにと開発されたので、敏感肌やトラブル肌、デリケートな部分のケアにも良い働きをします。
『マザーデライト』¥2,500 (税抜 ¥2,315)内容量:22ml 全成分:マカデミア種子油*、ヤシ油(エクストラヴァージンココナッツ油)*、メドウフォーム油、ウミクロウメモドキ種子油(ヒッポファエ油)、ホホバ種子油*、ローマカミツレ油、ラベンダー油(ブルガリアン)
*有機または野生・無農薬栽培