石けん製造器具の製作
日本でのヘンプソープ製造スタートにとても時間がかかっていて申し訳ございません。2004年から15年間、タイの工房でずっと石けんを作っていました。自分たちで考えた形状を木工職人に発注し、作ってもらった木型や木と釣り糸、ギターペグでできたソープカッターを使っています。
もちろん日本には同じカタチの石けんを作る器具はなく、またそもそも設計図さえなく、また作ってくれたチェンマイの木工職人とは連絡がとれなくなってしまいました。
そこで日本で手に入る木材で一から製作することにしました。通常業務の合間に、社内で設計図を起こすことから組み立てまでやっています。そのため、当初よりも時間がかかってしまっています。
今月中には型、ソープカッター3種類を完成させ、無事にヘンプソープの製造がスタートできればと準備を進めています。1ヶ月熟成するので、みなさまのお手元にヘンプソープを再びお届けできるのは7月以降になる予定です。
何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
