満月レター 9/6
工房の庭で、今年もゴーヤが7月くらいから実り始め、9月になっても花を咲かせ、実り続けています。完熟したゴーヤはとても鮮やか。怪獣の足のようでもあり、黄色と緑、そして種は赤く、ジャマイカの旗のような色彩です。ビタミンCもたっぷり含まれているようです。
だんだんと空気もひんやりしとしてきて、秋の植物の匂いや鈴虫の声が聞こえています。
寝る前には、ゆっくりとお風呂に入り、お風呂のあともケアタイムをたっぷりと過ごし、夏の疲れをとりましょう。

満月から新月までの過ごし方(9/6~9/19)
月がある星座の方向から、この時期にふさわしいケアをお伝えするこのレター。
ご興味のある方は「月と星座について」も併せてお読みください。
2017年9月6日16時3分、満月。
自分自身を喜ぶ獅子座の新月から一転、世界における自分を浮き彫りにする水瓶座の満月へ。 グローバルな視点が世界を浮き彫りにします。
月は地球を3700km/hで回り、地球は1500km/hほどで自転しながら太陽を10万7280km/hで回ります。 こんなスピードで動いているのに、私たちはそれを感じていません。 なぜなら私たちと一緒に、周りの空気や樹々が地球ごと動いているからです。
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星…。 星々を引き連れて太陽は86万4000km/hで銀河を移動。 一方、850km/hの旅客機、最高時速320km/hの新幹線、70km/hの都内の各駅停車、8km/hのママちゃり、 4km/hの徒歩で、私たちは移動。
私たちの歩く速度の17万倍で移動する太陽。 世界は広いばかりではなく、速い。北海道から沖縄への旅行も、四万十川からアマゾン川への冒険も、宇宙のスケールからすると隣町へのお散歩です。
物ごとを俯瞰するのにふさわしいこのとき。
友人と思索を深め合うこと、宗教家や発明家、有機農業や自然農の草分け、思想や哲学、天文学、量子物理学などへの関心、プラネタリウムや科学博物館への見学など、日常から離れたことを体験してみましょう。
宇宙の大きさや時間からみると、こまごまとした日常は、通りすぎる一瞬に。
月を見上げて深呼吸をすれば、いまを生きるあなたに、月のやさしい光が届くでしょう。
(*)星の自転や公転の速度、このほか乗り物の時速なども含めて、おおよそです。目安としてお考えください。
満月から新月までのボディケア(9/6~9/19)
エコロジーとエコノミー
エコロジーとエコノミーの語源は同じ。環境にいいものってちょっと高かったり、手に入れるのが不便だったり、使いづらかったり。けれど、地球と共生しながら日々を営むということを心に留めておきたいものです。数億年かけて修復すればいい地球にとってはひっかき傷程度ですが、環境を汚して危ういのは、人間と同時代に生きるすべての生き物。
日々のボディケアには自然を尊ぶものを。
『ワールドソープ パレンケ』
『ワールドソープ パレンケ』¥906 (税抜 ¥839)
標準重量:100g 全成分:米ぬか油(コメヌカ油)、パーム油、ココナッツ油(ヤシ油)、ホホバ油、水、水酸化Na、セージ油、パイン油、シダーウッド油、ドライセージ、ローズマリーエキス
参考文献:『月の魔法』(ロリー・リード著 ユール洋子訳/KKベストセラーズ)、『ムーンマジック』(岡本翔子著/KKベストセラーズ)、『わたしの運命がわかる 地球星座占い』(松村潔著/角川書店)